名前

資金が0円で仕入れできない?それならこれを転売しましょう

Pocket

いざ転売をスタートすると

「仕入れ資金がなくて仕入れができない」

という方も多いのではないでしょうか?

商品が売れるかわからないのに仕入れるのは怖いですよね。

お金の動きで考えたらいきなりマイナススタートです。

「そもそも仕入れる金ないよ!」

そんな方もいるかもしれません。

そういった方は家庭にある不用品を販売して、資金を作りましょう。

店舗よりもフリマサイトでの販売の方が圧倒的に高く売れるので、そこで販売してみて下さい。

でも中には、不用品さえも無い方がいますよね。今回はそんな方でも資金を増やせる手法をお伝えします。


ズバリ、0円仕入れです。

 

0円仕入れとは?

0円仕入れはその名の通り、商品をタダでゲットする手法です。

そうしてゲットした商品をメルカリやヤフオクで販売して資金を増やします。

 

「売れてる商品を無料でもらうとか本当にできるの?」

と思うかもしれませんが、できます。

 

あ、泥棒じゃないですからね。。。

 

ここでのポイントは、ほとんどの人が

こんなの買う人いないだろ」と感じるような商品に目を向けることが重要になってきます。

 

0円仕入れメリット・デメリット

0円仕入れのメリットとデメリットをそれぞれご紹介していきます。

 

メリット

お金のリスクが低い

・仕入れ原価が0円のため、利益率も高い

誰でも実施できる

 

デメリット

・商品を探して取りに行く手間が出てくる。

・販売価格が低いものが多い

 

 

0円仕入れ商品リスト10選

それでは以下から実際に仕入れできる商品を紹介していきます。

 

新聞紙

いらなくなった新聞をまとめると、セットで販売することができます。

 

それと別で、話題の新聞も販売できます。

日本国民みんな、もしくは世界注目するような記事は、

「記念に取っておきたい」といった方が一定数いるようです。

 

僕は断捨離ボーイなので、この気持ちはよくわかりません。

 

ホットペッパー

コンビニに置いてあるホットペッパー。

みんなにスルーされるホットペッパー。

 

そんなホットペッパーも、

人気女優・俳優などは500円程でも売れているようです。

 

アイドルグループのメンバーをセットで

販売すると1000円を超えるものもあるようです。

 

クーポン

皆さんがよく、使わずに捨てるクーポンです。

大半のクーポンはゴミ箱にいきます。僕もよく捨てていました。

 

・自宅に届いたクーポン

・店でタダでもらったクーポン

・友達からもらったクーポン

 

捨てる前に一度メルカリに出品できるか確認してみて下さい。

おすすめは以下のクーポンです。

 

・マックのクーポン

・ドンキのクーポン

・トイザらスのクーポン

・ファミレスのクーポン

 

離婚届

田舎育ちの方には共感してもらえると思いますが、

必ずと言っていいほど、市役所に行くと知り合いに出くわします。

親戚・友人・友人の家族。

それが嫌な方の中には、ネットで取り寄せる方もいるようです。

それに、離婚届を取りに行くには交通費と労力と時間を使います。

そんな方たちにとってはネットの方が気が楽でいいのです。(おそらく)

 

松ぼっくり・どんぐり

木の実を必要としているのはクマやリスだけではありません。木の実は人間にも需要があります。

以前、調べたところ北海道の松ぼっくりが9個で900円程で販売されていました。びっくりするくらい高いです。

しかし、年中よく売れているわけではありません。

人はサンタが来る時期にこれらの木の実を欲しがります

つまり、クリスマスツリーの飾りつけに松ぼっくりを購入するのです。

確かに、サンタも松ぼっくりの無い家には行きたがらないでしょう。

サンタを家に招くためにも、松ぼっくりに需要が生まれるのは至極当然なことですね。

 

パチンコ屋のポスター

パチンコ屋のポスターは人気キャラのポスターだと1万円で販売されています。

基本、ポスターは店員さんに交渉してもらいますが、中には「ご自由にお持ち帰りください」といったように自由にもらえる店舗もあります。

そして、交渉してももらえない店舗もあるのでその時は潔くあきらめましょう。ちなみにもらうときは、

「イベントの景品にしたい」

「自分の部屋に飾りたい」

「友達にプレゼントしたい」

などと理由をつけるともらいやすいです。

ポスターは新台入れ替えの時に代わるので、交渉はその時にしましょう

 

余談ですが、私はパチンコで負けたことありません。

ビギナーズラックで勝ち進めています。(人生で3回しか行ってませんが)

レディーガガをやると1000円が1万円になって帰ってきます。なので初心者はガガ様に投資しましょう。たとえ勝てなくても音楽は素敵です。

 

3-7 パチンコ屋の旗

パチンコ屋のポスター同様に交渉して獲得します。

ポスターよりも高く売れやすいですが、その分利益も取りやすいです。

シリーズ物をセットにするとさらに高額で販売されています。

 

3-8 等身大パネル

こちらもパチンコ屋のポスター同様に交渉して獲得します。

しかし、パチンコ屋のポスターと違い難易度が高いです。数も少なくお金もかかっており、簡単にはもらえません。

しかしその分、等身大パネルの方が高額で取引されています。高いものだと2万円で売れています。

店員さんには「自分は熱烈なファンです。どうしても部屋に飾りたいので譲っていただけないでしょうか」と言って交渉しましょう。

言うだけならタダです。ノーリスクハイリターンです。やる価値は十分にありますね。

 

3-9 無料サンプル

化粧品やサプリメントなどのお試し品がメルカリで販売されています。

人気のブランド商品や話題の商品は利益の出る価格で販売できます。

仕入れ先は「無料サンプル」「化粧品 お試し」などと検索すれば無料でもらえるサイトもいくつも出てくるので、そこからもらえます。

他にもドラッグストア・薬局・デパートなどでもらうことができます。「ご自由にお持ち帰りください」といった感じで、自由にもらえるような時もあります。

男性なら「母にお願いされた」「彼女にお願いされた」と伝えておけば大丈夫です。

 

3-10 ジモティー

ジモティーは地元の無料掲示板のことです。不要になった商品を安く、または無料でもらうことができます。

「家にあっても邪魔だから引き取ってほしい」

そんなことを考えている方達から商品を無料でもらう方法をご紹介します。

アプリですと金額の低い順に並び変えられるので、アプリがおすすめです。

iPhone

android

 

手順は以下の通りです。

①「検索」から「カテゴリー」を選択し、「売ります・あげます」を選択

②「売ります・あげます」から仕入れるカテゴリーを選択

③エリアを選択し、検索をかける

④表示されたら商品を安い順に並び変える

⑤0円の商品を見てメルカリで売れているかチェックする(メルカリで売切に絞って名前を検索する。)

⑥売れそうな商品を仕入れてメルカリで販売する

 

4 Amazonから0円仕入れ

こちらの手法は正式に違法になったので、手法の紹介だけ行います。

どういった内容かと言いますと、、

Amazonの商品レビューを書くことによって代わりにその商品をもらうという手法です。

前提として、商品レビューというのはほとんど付けてもらえません。100人が買って5人付いたら多い方です。もちろん僕も付けません。

高い評価のレビューが集まれば集まるほど、商品は売れやすくなります。

商品を扱っている企業としては、商品上げて商品を上げてしまうのです。

具体的な動きは調べれば出てきますが、違法なので実践しないでください。

 

5 まとめ

0円で仕入れできる商品を見ていきました。

「こんなの売れないだろ~」

っといった商品も意外と売れていたりします。

「自分に必要ないものは他人にも必要ないもの」というわけではありません。そういった先入観はなるべく捨てていきましょう。

ちなみにこちらでご紹介した0円仕入れは、ほんの一部です。探せばもっとあるので、少しでも

「この商品売れるんじゃね?」と思ったらメルカリで販売できそうか調べてみて下さい!

新しい発見に出会えるかもしれません。